おすすめのアニメや映画作品、漫画などの紹介や 日々のニュースや、炎上案件など、トレンド情報をお届けするブログです。

しろんのブログ

トレンドネタ

【めざましテレビ】ド派手カラフルヘアが大流行!可愛い女の子が多い!?

投稿日:

f:id:sarapan2014:20180504095541p:plain

今朝の、めざましテレビでやっていたド派手カラフルヘア特集!

なんだか最近ド派手ヘアの若者が増えているそうだ。

それで1週間調査し、何色のヘアカラーを見つけることが出来るのかの企画!

 

今回は女の子に焦点を合わせてみていこうか!

それにしても可愛い子は変な髪色でも可愛いんだなぁ。

 

前年度の2倍の売れ行き!? 

f:id:sarapan2014:20180504095926p:plain

世界で2秒に1本売れたという、ロレアルパリカラーリスタ。

ド派手ヘアは世界規模で流行しているのか?

なるほど・・・色々とあるようだ。

でも、正直・・・日本人の顔に、カラフルな色の髪って、

正直あまり似合わない気がするのだがなぁ。

 

まぁ、自分がそれでいいなら、それでいいんでしょうけどね。

 



カラフルヘアを始めた理由とは?

f:id:sarapan2014:20180504100500p:plain

校則が厳しく、黒髪でずっと過ごしてきた反動で卒業と同時にイメチェンする人。

アニメキャラクターに憧れて、自分もその髪色に染めてしまう人。

様々な理由があると思うが、アンケート調査の結果、このようなランキングとなった。

 

1位/若い今しかできないから

2位/キャラクターやタレントへの憧れや好意

3位/目立ちたい

 

ふーむ・・・

確かに、社会人になればド派手な髪色はNGの所が多いだろうから、

若い時の特権かもしれないね。

 

でも、髪は痛みそうだ。

将来ハゲないか心配。



 

どんな髪色でも可能!

f:id:sarapan2014:20180504101039p:plain

ヘアカラーは基本何色でも組み合わせて作ることが可能だそうだ。

 

f:id:sarapan2014:20180504101420p:plain

超サイヤ人ブルーのような青も可能なのか?

しかし、パソコンのように正確なRGBは作り出せないだろうから、あくまでも、それに近い色しか、厳密には出来ないんだろうね。

 



ド派手カラフルヘアのメリット・デメリット

f:id:sarapan2014:20180504101614p:plain

ド派手カラフルヘアにも、メリットデメリットがそれぞれあるようだ。

こちらの女性は、元は黒髪で、就職も希望のところに入れたそうだが、ド派手髪がやりたくて、職場もド派手髪が許される場所に変えてしまったそうだ。

 

f:id:sarapan2014:20180504101928p:plain

1年間で6色も変えたとか・・・でも、この方は美人だから何色でもオシャレになりそう。

 

ちなみに、大手企業などにカラフルヘアはありかどうかをアンケート調査した結果

カラフルヘアが”あり”と答えた企業は18社中、わずか4社。

”なし”と答えた企業は14社となった。

 

やはり、多くの企業が、カラフルヘアを認めないって感じだね。

 

f:id:sarapan2014:20180504102325p:plain

本題のメリット・デメリットについてだが・・・

 

【メリット】

1位/待ち合わせがスムーズ

2位/覚えてもらいやすい

3位/出会いのきっかけ

 

ド派手ゆえに、遠くからでも解るメリット・・・

果たしてそれはメリットだけなのか・・・デメリットになる事もありそうだが。

 

覚えてもらいやすいというのはあるだろうねw

出会いのきっかけ・・・まぁ、声をかけてもらいやすいかもだが、

逆にかけてもらえない事もある気も。

 

f:id:sarapan2014:20180504102455p:plain

【デメリット】

1位/仕事の制限

2位/街中の視線がつらい

3位/悪い意味でも目立つ

 

悪い意味でも目立つというのは、男性にありがちかもだね。

どう見てもDQNクサイもんな。

女性は、まだオシャレな感じはするけどもね。

 

仕事の制限については、今の日本でも、かなり厳しいだろうね。

この先50年経っても理解は得られないかもだな。

 

まとめ

f:id:sarapan2014:20180504103016p:plain

結局、一週間で、カラフルヘアは11色172人と出会えたそうです(((( ;゚д゚)))

多すぎやろww都会マジでパネーな。

 

f:id:sarapan2014:20180504103232p:plain

でも、やっぱりアジアは黒髪が一番似合うと思う。



 

おすすめ記事



おすすめ記事10選(ランダム)

-トレンドネタ

Copyright© しろんのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.