おすすめのアニメや映画作品、漫画などの紹介や 日々のニュースや、炎上案件など、トレンド情報をお届けするブログです。

しろんのブログ

https://www.piconyan.net

トレンドネタ

【悲報】自動で記事を全文パクリ放題!諸悪の根源は『FeedWordPress』だった!防ぐ方法は?

投稿日:2017年12月26日 更新日:

f:id:sarapan2014:20171225161650p:plain

例のパクリサイトなんだが、どうやら自動的に記事を引っ張ってきているらしく、

こちらが記事をUPしたと同時に、向こうにも記事が上がっていた。

つまり、全自動でサイトが更新して管理も必要ないという…

 

こんなに楽に、他人の記事で稼げるって・・・

バカァッ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

 

いや、リンク貼る程度ならまだ判るんだけどさ、記事の全文コピられていいわけないじゃんw

 

WordPressのプラグインが原因



どうやら、世の中には一瞬で記事を丸パクリできるプラグインが存在するようだ。

その名も『FeedWordPress』

 

本来の目的は、自身で複数ブログを管理してる時に利用すべきプラグインだと思うのだが、簡単に悪用できてしまうのだ。

 

使い方も簡単!プラグインをwordpressにインストールして有効にするだけ。

あとは設定から、コピーしたいサイトのURLをセットすれば完了。

新着記事を自動で拾ってきてくれる、画期的なプラグイン。

 

僕も複数のブログを管理しているので、まとめブログを作るなら、これを利用すべきだと思いましたね。

 

防ぐ方法はないのか?

どうやら完全に防ぐ方法はないようだ・・・

だが、全文コピペは防げるみたい。

 

f:id:sarapan2014:20171226130102p:plain

ワードプレスの表示設定に

『RSS/Atom フィードの各投稿の表示』という項目で、

僕はこれが『全文を表示』にしていたために、全文が出てたみたい。

 

なので、これを『抜粋のみを表示』に変えれば、何とか大丈夫みたいだ。



 

パクリはダメだけど

なんというか、今回勉強になりましたね。

まだまだ知らない事が多いので、勉強と思えば・・・まぁいいかぁ。

もし、他にもパクられている人がいるなら、参考にしてほしいです。

 

だけど、これパクる側にとっても参考になるんだよなぁ・・・

それが難点。

とても素晴らしい技術だけど、悪用も出来ちゃうってのがなぁ。。

 

手動コピペは対応済み



これまたワードプレスのプラグインなのだけど『WP-Copyright-Protection』というモノを使っています。

これでコピーが一切出来なくなるんでね。

 

と、いいながらも、アイフォンからだと出来ちゃうみたいだからなー。

一体どうってるのか。

 

あとはcssとかで出来なくする方法とかもあるんでね。

調べてみてください。

 

まとめ

人間誰しも楽に稼げるものならばって思うかもしれないけど、

正直ああやって、まとめサイトにしても、アクセスとかあんまりないんじゃないかと思うんだがなぁ・・・実際はどうなんでしょうね?



 

おすすめ記事



おすすめ記事10選(ランダム)

-トレンドネタ

Copyright© しろんのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.