ペットショップの店員が、子猫の写真を撮影する際に、定位置から動く猫をわしづかみにしている動画が虐待ではないのか?と話題になっている。
これは恐らく人によって受け止め方が違うと思う。
猫が愛おしくて愛おしくて、若干やべぇ人にとっちゃ虐待なのだろう。
でも、個人的には、過剰反応なんじゃないの?って思ってしまった。
これが子猫を叩いたりしてたら虐待と思うのだけどね。
視聴者怒り爆発
この映像を見た愛猫家はブチギレたようだけど、まぁ確かに扱いは雑な気がする。
だが、虐待ってのは、やや過剰反応な気もする。
ペットショップの方針に従ったまで
この動画を撮った店舗のHPでは、50匹以上の猫や犬が写真や動画つきで紹介がされています。
これは売上に貢献する一つの手法だと思うのだけど、その為にはいい写真や、動画をとらなければならない。
そのため店員が可愛い写真や動画を撮るために躍起になっていたのは、想像に難くないでしょう。
あそこまで必死になって子猫を撮ろうとしていたことからも、店員に過度のプレッシャーがかかっていた可能性も、大いにあるでしょう。
店舗の対応に疑問
ペットショップの運営会社はHP上に謝罪文を掲載すると共に、
該当の店員を懲戒処分にしたそうだ。
これで愛猫家たちは大満足したのかもしれないが、こんなことでクビにされるとか、酷すぎる気がする。
これはむしろ、指示を出した店長のクビをはねるべきだろう。
何故、末端の店員がクビを切られるのか意味が解らない。
これが会社の汚い所だ。
ペットショップの体制が変わらない以上何も変わらなさそう
社員教育を徹底する・・・ねぇ。
そこに店長も含まれてるのかわからねぇけど、店長の指示やプレッシャーで、店員が今回のような対応をしてたとするなら、この店員も被害者だと思うんだがな。
店長が何の処分も受けないのには違和感しかない・・・
個人的には、この動画を虐待虐待と騒いで、一人の人生を狂わせた奴も同罪だとは思うけどね。
一体これで、何が変わるのかね。
ただ一人の店員のクビが飛んだだけで、今後も同様の事が、見えない所で行われるだけだって、なんで解らないのか。
結局は『通報してやった私カッコいい!』って自己満足に浸ってるだけなんじゃないのか。
結局何の解決にも至ってない気がする。
まとめ
該当のペットショップは仙台一番町の『WAN GROUP』って店みたいですね。
この店員を責める前に、この会社を責めるべきでしょうな。
店員一人の人生を奪ったのがクソみたいなデ◯ヘル嬢で、そんなところでストレス発散しなくても・・・って思いつつ・・・
てか、そこまで文句言うなら、テメェで子猫は買い取ったんだよね???
おすすめ記事