トランスジェンダーの主張
なんかトランス女性が女子トイレを使わせろ!という主張に対し、
女性たちが「ふざけんな!」と怒り大爆発!
炎上しているようです。
やはり密閉空間であるトイレに、心は女性にしても体は男性である人が入ってくる事は
女性にとっては恐怖のようですね。
弊害が多すぎる気がします
トランス女性だけが純粋にルールを守って使う分にはいいかもしれませんが、
絶対にそんなことにはならないでしょう。
例えば女装をした男性が、女性を狙って入り込む可能性も否定できませんし、
もし何か事件になりかけてもトランスジェンダーを理由に言い逃れする可能性も出てきます。
また逆もしかり・・・
女性はトイレに入るたびに構えなければいけなくなるし、
マイナス面の弊害が多すぎる気がします。
そもそも何故トランス女性は女子トイレに入りたがるのでしょうか?
一応男子トイレにも個室はあると思いますが・・・
女性の格好をしながら男子トイレに入るのが抵抗があるということでしょうか?
確かにそれは男性もトランス女子も若干の気まずさはあるかもしれません。
トランス女性向けのトイレを作るor多目的トイレを増やす?
多様性を認め合う時代ですからね。
女性の主張はもっともだと思いますし、かといってトランス女性の主張を無視し続けるのも
前時代的な気もします。
ようはトランスジェンダー女子が気兼ねなく入れるトイレがあれば
いいということですよね?
ただ、これからもう一つの枠としてトイレを普及していくことは
かなりハードルが高い気がします。
そもそもトランス女性の割合がどれくらいなのかわかりませんし、
おそらく数的には男女比に比べれば少ないでしょうから、
そのために税金をどれだけ投入することに理解を得られるか・・・
何だか凄く難しい問題に感じました。
まとめ
ジェンダー女性が男子トイレに入り辛い現実も理解できますが、
女子トイレの使用を大々的に認めてしまうと、少なからず変態たちを呼び込む結果に繋がる気がしますし、
それで女性たちがトイレに入るのにいちいち身構えなくてはならなくなるのは問題かと思います。
ここは一つ男性たちの意識を変えて、男子トイレウェルカムな雰囲気を出すしかないのではないでしょうか。
ちなみに男性しかわからんと思うけど、
例え男性同士でも、隣に小便立たれると、なかなか小便できない人、少なくないと思います!
自分がソレ!はい!全然関係ないね!
まぁ・・・ジェンダー女性は、一応見た目は女性らしくしてるんですよね?
そしたら普通に女子トイレ使っても何もバレないんじゃないですかね?
それでいいと思うんですが、世の女性はそれすらもダメって感じですか?
ポイント
・トランス女性用のトイレを作るにも、その全体数からトイレ設置は出来ても少数か
・男性も困惑するかもしれないですが、そこは受け入れる心構えが必要
・トランス女性もこっそり使ってくださいとしか言い様がないかも