7月オープン!納豆専門店・令和納豆がヤバイと話題!
ちょっと臭い話っぽくないですか・・・納豆だけに。
クラウドファンディングで10000円寄付すると、
600円の納豆定食が一生食べられるパスポートを発行するという
水戸で7月にオープンする『令和納豆』が話題。
凄いじゃんとは一瞬思ったが・・・
1日1食としても・・・
ちょっとまってね・・・1万円寄付して、すでに100組が購入。
さらに1000組追加募集で、最大1100組が毎日1食タダ飯が食える。
600円×1100人 = 660000円
1日フルで客が入ると1日の損害額が66万円なわけだが・・・
まぁ流石に1100人が毎日来るとは考えられないにしても・・・
これ無料客ばっか押しかけた場合、店は全然利益出ない事になるんだけど大丈夫なの?
これ・・・資金だけ集めて、トンズラパターンはないのかな?大丈夫?
そもそもこの内容で600円は高すぎる??
ご飯(小)・みそ汁・納豆・目玉焼き・漬物・???
他にもトッピングから選べるらしいけど、それでもこれで600円は高すぎませんか?
松屋は玉子かけごはんが290円。
選べる小鉢で納豆を選択すれば
ご飯・みそ汁・生卵・納豆
これだけだけど290円だよ?
倍食べられるんだよ?
しかもご飯も多いよ?