鷺宮製作所はブラック企業であるのに、まったく検索候補に『ブラック企業』のブの字も出てこない。
やはり、金にものを言わせて消しているのだろうか?
今朝の『目撃!にっぽん』で紹介された鷺宮製作所の常軌を逸した新人教育という名の強制労働は、紛れもなくブラック企業の名に相応しいと思うのだが・・・
一切の情報を隠し、いざ入ると地獄の研修!
本当に酷いと思う。
自分も経験があるのだけど、いざ入ってみると、前時代的な体育会気質。
鷺宮製作所では新人を応援団に強制参加させ、休日返上や、
昼休みを使っての練習など、正直ありえないレベルの事をやらせているようだ。
おそらく、この実態を知っていれば、この会社への就職を希望しなかった者も、
中にはいるのではないだろうか?
ネットの反応
やはり、大多数が鷺宮製作所のブラック企業体質に警鐘を鳴らしている。
前時代はどうだかしらんが、今の時代にこんな体育会系が通用すると、本気で思ってるのだとしたら、時代の波に全く乗れてないんだな。
こういう会社は長くないと思うわ。
これから就職を考えてる全ての人へ。
鷺宮製作所はやめとけ。
こういう会社は心を壊すぞ。
そもそも強制される応援に、応援の意味なんてあるのだろうか?
給与不明とか怖すぎだろ
鷺宮製作所の給料とかはどうなのかと、企業サイト見て採用情報見てみたのだが・・・
いずれの業種に対しても、
経験・能力を考慮の上、決定いたします
としか、書かれていない。
ブラック企業の言いそうな事やで・・・
こんな会社絶対なしやろうな。
サービス残業は美徳!洗脳教育の成れの果て
愛社精神とでもいうのか・・・
不当なサービス残業をおかしいと思わない精神状態まで洗脳するのが、
体育会系にありがちなこと。
本人が異常に気付かぬまま、馬車馬のように働かされ、
勝手に気持ちよくなっているけど・・・それ、完全に洗脳されてますよ。
あなたの価値に見合う対価、本当に頂いていますか?
って話ですよ。
まとめ
日本全国にはこういったブラック体質の会社がまだまだあるんだろうなぁ。
目撃!にっぽんでは、ブラック企業を見つけ出し、放送することで、
我々に危険を教えてくれているのだろうか?
おすすめ記事