埼玉・大宮が大人気!?
先日のめざましテレビでやっていましたが、
『住みたい街ランキング2019』で、埼玉の大宮がランキング上位に食い込んできたと話題です!
今日は埼玉県大宮の魅力について紹介していこうと思います!
ちなみに『住みたい街ランキング2019』のトップ10はこんな感じ。
【 1位】横浜 →
【 2位】恵比寿 →
【 3位】吉祥寺 →
【 4位】大宮 ↑
【 5位】新宿 ↑
【 6位】品川 ↓
【 7位】目黒 ↑
【 8位】浦和 ↑
【 9位】武蔵小杉 ↓
【10位】鎌倉 ↑
住みたい街ランキングの推移
【2017】【2018】【2019】
【大宮 】 15位 → 9位 → 4位
【浦和 】 19位 → 10位 → 8位
【さいたま新都心】 63位 → 29位 → 23位
かなり埼玉勢がランキングを上げているみたいですね!
物件が都心より安い!
【大宮】 【新宿】 【横浜】
【賃貸シングル 】 6.2万円/ 9.8万円/ 7.2万円
【賃貸ファミリー】10.8万円/27.7万円/16.4万円
【分譲マンション】5596万円/9130万円/7542万円
※賃貸シングル /1K・1DK
※賃貸ファミリー/3LDK・4K~
※分譲マンション/70㎡換算
こうやって見ると、5位の新宿や、1位の横浜に比べても、大宮が格段に安いですね。
こりゃみんな都心を避けて大宮に住むわけだ!
交通の利便性!都心まで30分
大宮からは全12路線出ているようで、新宿や東京まで約30分で着くみたいですよ。
・川越線
・東部アーバンパークライン
・新幹線
・京浜東北線
・宇都宮線
・湘南新宿ライン
・埼京線
・上野東京ライン
etc・・・
大宮駅周辺には何でもある!
大宮駅の周辺で買い物しようと思うと、都心に出ずとも大抵のものを揃えることができるそうだ。
・ドン・キホーテ大宮東口店
・大宮タカシマヤ
・エキュート大宮
・大宮マルイ
・そごう大宮店
・ソニックシティ
よくわからんけど、買い物にも困らないわけだ。
大宮駅周辺2kmにレジャー施設も充実
武蔵一宮氷川神社/大宮駅から約1.3km
→2400年以上の歴史を持つパワースポットとして有名
大宮公園小動物園/大宮駅から約1.6km
→カピバラや猿など、約60種類の動物を飼育
→入園料無料
鉄道博物館/大宮駅から約1.8km
→料金/一般1300円/小中高生600円
おふろcafe utatane
→入館料金/大人1260円/小人630円
まとめ
・埼玉県が熱い
・都心に出るのに30分程度しかかからない大宮
・物件も都心に比べれば安い
・大宮駅周辺は、商業施設も充実
治安とかも都心に比べれば良さそうだし、東京に住むよりは断然埼玉が良さそうですね。
東京にもすぐ遊びに行けるみたいだし。
気になる方は埼玉移住を考えてみてはいかがでしょうか?
おすすめ記事