2020年東京オリンピックのボランティア説明会が始まったそうですが、
初回の募集説明会では、その数たったの230人!ww
これで11万人も集めようってんだから、恐れ入る。
結局無償ボランティアじゃ人が集まらないからってんで有償で集め始める予感が、
すでにし始めているのだが・・・
仮に人が足りないってんで、バイトボランティアを雇う事になれば、
他のボランティアにも同等の金を支給しないと、不公平感出てくるよなぁ?
個人的には、ボランティアといえど、お金は払うべきだと考えているのだが、
ただでさえ大赤字の東京五輪・・・本当に開催すべきなのかを、今一度国民に問うべきなのではなかろうか?
国民が望まないオリンピックに意味などあるのか?
10日間×8時間+交通費+宿泊費
インターンシップという名の奴隷制度で3ヶ月もタダ働きさせられた経験者の自分に言わせれば、10日で済んだのはまだいいとは思うのだが・・・
交通費も一部しかでない、宿泊費は自費って・・・
完全に都民じゃないと割に合わないよなぁ?
宿泊費まで出してボランティアに来るって、リタイア組か、
もしくはよほど金持ちの道楽やろ。
ほとんどが都民で構成されそうやね。
それにしたって10日間よ。
社会人は絶対参加できないだろうし、となれば・・・やはり学徒動員しかないか^q^
果たして質は保てるのか?
ボランティアは強制させるものではないと思う・・・
でも、このまま人員が確保できなければ、当然の如く、学生達に強制ボランティアをさせるわけで・・・
果たして無理矢理やらされる彼らは、まともに機能するのだろうか?
東京五輪は7月24日から8月9日で日程を組まれている。
今年の夏から推察するに、メチャクチャ暑い中、行われるわけだ。
若者はともかくとして、リタイア組のボランティア・・・
死人が出るぞ?
ところで大赤字はどうするのか?
なんか五輪五輪、すばらしいオリンピック!とか盛り上がってるけどさ。
1兆円にも及ぶ赤字・・・
個人資産でまかなうみたいな話を、小池都知事がしていたけどさ、そんな額まかないきれるのかね?
そのしわ寄せが増税とか言い出したら、国民の大半は反対すると思うんですが・・・
お願いだから、今一度国民の是非を聞いて、それでも望む人が半数を超えるなら
東京五輪やむなしって感じだろうけど・・・
正直、この状況でやってほしいって思ってる人が、どんだけいるかって話だよね。
別に国内で開催しなくてもええやろ。・゚・(ノД`)・゚・。
オリンピック効果で赤字がチャラになる試算を
明確に国民に提示もしないし・・・なんというか、ほんと仕事してくださいよ。
オリンピック日本開催中止になる可能性
もしオリンピックの日本開催が中止されるとすれば、
やはり大災害、もしくは大規模テロなど、開催困難な状況になる必要があるだろう。
だとして、可能性が高いのは、やはり巨大地震だろうか?
正直オリンピック中止のために、巨大地震来い!とは、流石にアレだけど
実際問題として、いつ日本を巨大地震が襲うか解らない状況だからな。
あとは台風か。
季節的にも台風とかどうするんだろうか?
屋内競技ならまだしも、屋外競技は影響が出そうだが。
東京がどうなってるかはよくわからんが、河川の氾濫等で、開催後にオリンピックどころではなくなる・・・なんてことも、なくはない気がするのだがな。
まぁ地震や台風など、不確定要素の強い条件のためにオリンピック開催を躊躇はしないのだろうけどさ。
まとめ
いやはや、ホントにオリンピック開催しちゃうのかねぇー。
決断は早いほうがいいと思うんだけどな・・・
おすすめ記事